| 場所 | 滋賀県工業技術総合センター(栗東) 電話:077-558-1500 | 
| 料金表コード | R27 | 
| 機器/試験名称 | 密度計 | 
| 商品名 | 密度計 | 
| メーカ名 | 【乾式】カンタクローム・インスツルメンツ・ジャパン(同)   【湿式】(株)エー・アンド・デイ | 
| 型式 | 【乾式】ULTRAPYC 1200e   【湿式】BM-200 / AD-1653 | 
| 仕様 | ==【乾式】固体・多孔質体=================================== 製品名  :ULTRAPYC 1200e
 メーカ  :カンタクローム・インスツルメンツ・ジャパン(同)
 方式   :気相置換法
 セルサイズ / 精度:
 S  10mL(24mmφ×23mm)/ ±0.03% of FS(±0.004mL)
 M  50mL(40mmφ×39mm)/ ±0.03% of FS(±0.02mL)
 L 135mL(49mmφ×75mm)/ ±0.02% of FS(±0.03mL)
 (OPセル 0.25mL、1.75mL、4.5mL)
 
 使用ガス :He
 パージ方式:フロー、パルス、真空
 測定温度 :室温~40℃
 
 繰返測定回数:3~100回
 要求精度  :0.002~100%
 測定圧力  :7~140kPa
 圧力平衡待ち時間:10~999秒
 最大測定回数:3~99回
 データ平均回数:3~9回
 パージ設定 :フローパージ 1~999分/回
 パルスパージ 3~30回
 真空パージ  1~999分/回
 測定時間   約20分(繰り返し10回時)/試料
 
 ※立ち上げに1時間、測定前の装置校正に1時間程度必要です。
 
 ==【湿式】固体・液体===================================
 製品名  :BM-200 / AD-1653
 メーカ  :(株)エー・アンド・デイ
 方式   :液中ひょう量法
 最大試料寸法:φ25×30mm(φ3mm以上)
 液体試料量:280ml(標準:最小70mlただし高粘度液体は要注意)
 測定温度 :室温
 測定時間 :約3分/試料
 
 ※粉体、水に溶けるもの、水に浮くものは測定できません。
 
 | 
| 備考 |  | 
| 用途 | 各種固体、多孔質材料および液体の密度を測定する。 | 
| 取得日 | 平成27年11月30日 (2015年11月30日) | 
| 設置場所 | 【乾式】高分子機器分析室 【湿式】天秤室 | 
| 使用料 | 640円 / 時間 ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 | 
| 使用料(増分) | ------- ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 |