設備機器詳細

試験方法およびサンプル寸法_高荷重高速摩擦摩耗試験機

( pdf形式、252KB )

場所 滋賀県工業技術総合センター(栗東) 電話:077-558-1500
料金表コード L37
機器/試験名称 高荷重高速摩擦摩耗試験機
商品名 高荷重高速摩擦摩耗試験機
メーカ名 株式会社エー・アンド・デイ
型式 Model EFM-3-H
仕様 JIS K 7218「プラスチックの滑り摩耗試験方法」に適合
 ※恒温恒湿室に設置されていません。ご留意ください。

加圧荷重範囲:20N~5000N(ロードセル式)
荷重検出器:5kN、1kN(加圧力用)、100N(加圧力、摩擦力用)、20N(摩擦力用)
100Nのロードセルは1個のみのため、加圧側と摩擦側での同時使用はできません。

軸回転数:最大3350rpm
適応試験片:リング、ディスク、ピン、ボール
適応試験:リングonリング、リングonディスク、3ピンonディスク、3ボールonディスク
     詳細形状は添付ファイルを参照ください。
     メーカー指定形状以外での試験は実施頂けません。

試験片温度測定:0℃~300℃(本体側温度表示)
試験温度:RT~+250℃ ※現在、故障中のため室温のみ試験可。
備考 ■■地方創生拠点整備交付金■■
用途 金属・高分子材料、セラミックス、固体潤滑材など各種材料の摩擦摩耗(トライボロジー)特性評価
取得日 平成31年3月8日 (2019年3月8日)
設置場所 実験棟(材料試験室)
使用料 1290円 / 時間

※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。

使用料(増分) 840円 / 時間

※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。