| 予約状況 |  | 
| 場所 | 滋賀県工業技術総合センター(栗東) 電話:077-558-1500 | 
| 料金表コード | O11 | 
| 機器/試験名称 | キセノンウェザーメータ | 
| 商品名 | アイ スーパー キセノンテスター | 
| メーカ名 | 岩崎電気株式会社 | 
| 型式 | XER-W75 | 
| 仕様 | 1.キセノンランプ光源:水冷式7.5 kW インナーフィルター:石英ガラス
 アウターフィルター:ほう珪酸ガラス
 2.試験片寸法:150×70×1mm
 3.標準試験片数:52枚(16x3枚+4枚) 枠寸法54x132mm(照射部分)
 (他:添付試料ホルダー図参照、ステンレスワイヤーなどでセットし、大面積試料も設置可能。奥行き80mmまで)
 (サンプルホルダーは全てセットしないと結果が変わる可能性があります)
 4.照度照度:48~180 W/m2(300~400nmの波長域)
 359~1,345 W/m2(300~700nmの波長域に換算)
 5.降雨サイクル対応可能(イオン交換水)
 6.試料回転数:1、2rpm
 7.ブラックパネル温度制御(照射時 45℃~95℃)、湿度制御(照射時30~70%:設定温度により制御可能域変動)
 8.試験方法:連続照射、サイクル試験(照射、照射降雨、暗黒、結露)
 
 ・太陽光と同じ照射強度(60W/m2)から3倍(180W/m2)の高照度での試験(JIS等規格対応)に対応
 
 ・降雨なしの場合、初め1時間:1,220円  以降増分1時間:990円
 ・降雨サイクルでは料金表が別になります。
 降雨有りの場合、初め1時間:1,460円  以降増分1時間:1,210円
 | 
| 備考 | ■■平成23年度財団法人JKA(競輪)補助物件■■ 
 放射照度
 サンシャインウェザーの2.3倍(紫外域300~400nm:472時間=太陽光1年のエネルギー)
 〃       5.3倍(全波長300~700nm:478時間=1年のエネルギー)
 
 ※試料の着脱は利用者自ら行なっていただきます。
 (ステンレス線、アルミ粘着テープ、イミド粘着テープ等を持参下さい。一般のビニールテープは使用出来ません)。
 ・アルミ粘着テープの痕などは、試験後にサンプルホルダーの清掃をお願いします。
 
 ・試料の大きさ、重量などは運転保守管理上支障が無い限りで相談に応じます。
 ・溶媒、粉末が飛散するサンプルは、不可。
 ・水噴霧試験:セメントなどでアルカリ性水が多量に溶出など、酸・アルカリ、イオンが高濃度溶出、油・溶剤などが廃水に多量に溶出する場合は、試験不可。
 ・停電、機器の不調により終了日時の変更もありますので、ご了承願います。
 ・規格:JIS B7754、K7350-2など
 
 ※更に高照度、試料数が多い、異形・大きいサンプルの試験は、
 キセノンウェザーメータ(大型高促進型)をご利用下さい。
 https://info.shiga-irc.go.jp/public/117m00_bihin.php?kinou=list&KNO=O13&SCD=1&RtKbn=1-..
 
 また、同様の機器は滋賀県東北部工業技術センター(長浜)にもありますので、ご利用ください。
 https://info.shiga-irc.go.jp/public/117m00_bihin.php?kinou=list&KNO=R12&SCD=4&RtKbn=2-..
 
 
 ■利用の際は電話確認と来所時には利用者登録をお願いいたします。
 https://info.shiga-irc.go.jp/public/311m00_kari.php
 
 | 
| 用途 | 塗料、樹脂、その他材料の促進耐候性試験、光による劣化  屋外曝露のモデル試験 紫外線照射 | 
| 取得日 | 平成24年1月10日 (2012年1月10日) | 
| 設置場所 | 実験棟 | 
| 使用料 | 1220円 / 時間 ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 | 
| 使用料(増分) | 990円 / 時間 ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 |