| 場所 | 滋賀県工業技術総合センター(栗東) 電話:077-558-1500 | 
| 料金表コード | R01 | 
| 機器/試験名称 | ヘイズメータ | 
| 商品名 | ヘーズメータ | 
| メーカ名 | 日本電色工業株式会社 | 
| 型式 | NDH7000 | 
| 仕様 | ■全光線透過率(T.T)、ヘーズ(曇り度:HAZE)、平行線透過率(P.T)、拡散透過率(DIF)のデータを同時取得、濁度(Turb)の測定も可能 
 ■試料サイズ:30mm×30mm ~ 210mm×297mm(A4サイズ)
 ※試料の厚みは25 mmまでセット可能。
 ※測定スポットサイズ:直径14 mm
 
 ■対応規格:JIS K 7136 「プラスチック-透明材料のヘーズの求め方」(光源D65を使用。)
 JIS K 7361-1「プラスチック透明材料の全光線透過率の試験方法」(※光源D65を使用。)
 JIS K 7105 「プラスチックの光学的特性試験方法」(旧JIS規格)(※光源D65を使用。)
 ASTM D 1003 「Standard Test Method for Haze and Luminous Transmittance of Transparent Plastics」(※ASTM D 1003は、イルミナントCのみ対応。イルミナントAは非対応。)
 
 
 
 | 
| 備考 | ■積分球内への試料侵入防止のため、上記試料サイズ下限より小さな試料の測定は原則禁止します。 
 ■試験結果のデジタルデータ持ち帰りのため、新品のCD-R、CD-RWもしくはDVD-Rを持参いただくようお願いいたします(USBメモリは使用出来ません)。
 
 ■設置場所は気温、湿度のコントロールができません。
 
 | 
| 用途 | 材質の光透過率などを測定する | 
| 取得日 | 平成28年8月26日 (2016年8月26日) | 
| 設置場所 | 高分子化学試験室 | 
| 使用料 | 440円 / 時間 ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 | 
| 使用料(増分) | ------- ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 |