| 場所 | 滋賀県工業技術総合センター(栗東) 電話:077-558-1500 | 
| 料金表コード | L12 | 
| 機器/試験名称 | アイゾット衝撃試験機 | 
| 商品名 | アイゾット衝撃試験機 | 
| メーカ名 | 東洋精機製作所 | 
| 型式 | 612 | 
| 仕様 | プラスチック材料等のアイゾット衝撃強度試験 秤量:2、4、7.5、15J
 ハンマ持上げ角度:150°
 試験片寸法:80*10(or12.7)*4(or12.7)mm
 試験片数:10個(変動係数5%以下の場合は5個)
 JISK7110( http://www.jisc.go.jp/ で確認下さい)
 ISO180:1993
 
 ※おおよそのエネルギーが分からないものは、試験片を数本余分に用意してください。幅が10または12.7mm以外の試料は、正確に測定するにはスペーサーを自作していただく必要があります。フラットワイズ4mm用自作スペーサのみ既存。
 | 
| 備考 | 部屋は23℃湿度50%の恒温恒湿室なので、薄着では寒い場合もあるので、注意ください。 
 使用環境や利用者の安全を考慮し、フィラー含有材料の測定はお断りしております。
 
 | 
| 用途 | 試験、材料試験、衝撃、アイゾット、衝撃試験、アイゾット衝撃試験 | 
| 取得日 | 昭和60年4月1日 (1985年4月1日) | 
| 設置場所 | 物理試験室(23℃湿度50%) | 
| 使用料 | 370円 / 時間 ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 | 
| 使用料(増分) | ------- ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 |