| 場所 | 滋賀県工業技術総合センター(栗東) 電話:077-558-1500 | 
| 料金表コード | S37 | 
| 機器/試験名称 | ガスクロマトグラフ質量分析装置 | 
| 商品名 | ガスクロマトグラフ質量分析装置 | 
| メーカ名 | 株式会社島津製作所 | 
| 型式 | GCMS-QP2020 | 
| 仕様 | ●ガスクロマトグラフ質量分析装置(GCMS) イオン化法:EI
 四重極型質量分離装置
 
 試料導入方法
 ●ヘッドスペース法(HS)
 試料の加熱温度:室温+15℃~200℃
 試料のサイズ :直径1cmの試料瓶に入れられ、長さ4cm程度まで
 ※運用:食品分析専用(当面は日本酒の香気成分分析測定)
 
 ●常備カラム
 強極性用(DB-WAX J&W [30m,0.25,250])
 
 ※本装置は、HS-GCMSとして運用いたします。
 
 
 | 
| 備考 | ・ご使用のさいは、分析試料や条件等について事前に打ち合わせをさせていただきます。 ・分析によっては前日からのエージングやセッティングを要します。
 ・本装置は、分析時間とエージングや分析に必要なセッティング時間分を併せてお支払い下さい。
 ・測定は、食品試料のみ分析いただけます。
 
 ※運用:食品分析専用
 ( 当面は日本酒の香気成分分析測定のみで運用しています )
 
 ※現在、ヘリウムガスの入手が困難なため一時分析を取りやめています。
 
 | 
| 用途 | 食品中の香気成分の定性および定量分析に用いる。(ヘッドスペース法) | 
| 取得日 | 平成30年10月23日 (2018年10月23日) | 
| 設置場所 | 日本酒機器分析室 | 
| 使用料 | 2600円 / 時間 ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 | 
| 使用料(増分) | ------- ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 |