| 予約状況 |  | 
| 場所 | 滋賀県工業技術総合センター(栗東) 電話:077-558-1500 | 
| 料金表コード | S41 | 
| 機器/試験名称 | エネルギー分散型蛍光X線分析装置 | 
| 商品名 | エネルギー分散型蛍光X線分析装置 | 
| メーカ名 | 島津製作所 | 
| 型式 | EDX-8100 | 
| 仕様 | X線源    :ロジウム ターゲット 測定範囲  :C~U,X線管球(Rh)
 測定雰囲気 :大気、真空、ヘリウム(ヘリウムをご希望の場合は要事前相談)
 試料状態  :固体(粉末、シートなど含む)、液体試料(大気のみ可能)
 X線照射面積:0.3mm、1mm、3mm、10mmφ
 検出器   :シリコンドリフト検出器(SDD)
 試料室寸法 :300×275×高さ100mm(最大荷重2.4kgまで)
 分析法   :FP法、薄膜FP法、バックグラウンドFP法
 検量線法、RoHSスクリーニング分析
 
 | 
| 備考 | 元素、分析、定性、定量、蛍光、X線、無機 軽元素になるほど感度は良くありません
 軽元素(Na以下)分析の際は測定雰囲気を真空にする必要があります。
 試料が湿っていると十分な真空状態に達しないため、予め乾燥してください。
 
 ・同様の装置は他の庁舎でも所有しております
 信楽庁舎
 https://info.shiga-irc.go.jp/public/115m00_bihin.php?kinou=list&KNO=V49&SCD=2&RtKbn=1-2
 東北部工業技術センター 彦根庁舎
 https://info.shiga-irc.go.jp/public/117m00_bihin.php?kinou=view&KID=1633&SCD=8&RtKbn=2..
 
 | 
| 用途 | 製品および部材中の成分分析(定性・定量) | 
| 取得日 | 令和元年9月13日 (2019年9月13日) | 
| 設置場所 | X線分析室 | 
| 使用料 | 2240円 / 時間 ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 | 
| 使用料(増分) | ------- ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 |