事業所の登録について

( htm形式 )

場所 滋賀県工業技術総合センター(栗東) 電話:077-558-1500
料金表コード A26
機器/試験名称 雷サージ試験システム
商品名 雷サージ試験器
メーカ名 EMC Partner
型式  
仕様 [IEC61000-4-5に準拠(COMBINATION WAVE)]

[A25 グランドプレーン室と併用する必要があります]
■A25 グランドプレーン室設備詳細ページのアドレス
https://info.shiga-irc.go.jp/public/117m00_bihin.php?kinou=list&KNO=A25&SCD=1&RtKbn=1-1

■雷サージ発生部(EMC Partner IMU-MGE)
 ・適合規格:IEC61000-4-5 Ed.3.0
 ・サージ波形:1.2/50μs-8/20μs コンビネーション波形
        10/700μs-5/320μs テレコム波形
 ・出力電圧範囲:0.25kV~6kV(1.2/50μs-8/20μs コンビネーション波形,開回路電圧)
         0.25kV~6kV(10/700μs-5/320μs コンビネーション波形,開回路電圧)

■EUTへ供給可能電源:単相2線 0V~240V(50/60Hz)
           ※単相3線、三相電源は当該CDNを保有していないため試験実施できません。
           ※直流駆動機器は試験不可です(CDNが共振するため)。

■サージ重畳可能対象線
 1)単相2線電源線(※単相3線電源線は不可)
 2)LANケーブル(※RJ45コネクタ付に限る)
   (詳細は下記参照)

■サージ重畳用CDN
 1)電源重畳用CDN:単相2線240V, 定格電流15A
 2)LANケーブル(相互接続線)用CDN(EMC Partner CDN-UTP8 ED3、ADAPTER BOX RJ45)
   (詳細仕様)
   ・最大試験電圧:4kV(1.2/50μs-8/20μs コンビネーション波形)
           4kV(10/700μs-5/320μs テレコム波形)
   ・サージ重畳適用線:RJ-45コネクタ付LANケーブル
             ※PoE給電線は試験実施不可
   ・通信速度:RJ-45コネクタ接続時に1000Mbit/sの通信規格に対応

※注意事項
 端子台、筐体等へサージを直接印加することはできません。


注)本設備は利用者による自主試験のみで、試験成績書証明書類の発行はいたしておりません。
備考 事前に以下のURLよりバーコードを発行し、当日持参ください。
https://info.shiga-irc.go.jp/public/311m00_kari.php


検索キーワード:かみなり カミナリ らいさーじ ライサージ

■■「デジタル田園都市国家構想交付金(地方創生拠点整備タイプ)」(令和4年度内閣府補正予算)により整備■■
用途 機器の雷サージ試験、サージ耐性評価
取得日 令和5年10月27日 (2023年10月27日)
設置場所 企業化支援棟
使用料 1230円 / 時間

※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。

使用料(増分) -------

※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。