| 予約状況 |  | 
| 場所 | 滋賀県工業技術総合センター(栗東) 電話:077-558-1500 | 
| 料金表コード | L42 | 
| 機器/試験名称 | 万能材料試験機(低荷重) | 
| 商品名 | オートグラフ | 
| メーカ名 | 株式会社島津製作所 | 
| 型式 | AGX-10kNV2D | 
| 仕様 | ●ロードセル:500N、50N 
 ●荷重精度:ロードセル容量の1/1~1/1000の範囲において荷重指示値の±1%
 
 ●有効引張りストローク: 1200mm以下 (使用する治具、試験試料により有効ストロークは異なります)
 
 ●試験速度:0.00005~1500 mm/min
 (ロードセル保護の観点から、降伏変形を示さない硬い材料の高速引張や、高速での圧縮試験はお断りします)
 
 ●位置検出精度:指示値の±0.05 %以内(ただし、指示値が20 mm以下では±0.01 mm)
 
 ●データ取込速度:10msec/ポイント(最小間隔)
 
 ●試験項目:
 ◇引張・曲げ・圧縮試験
 ・最大点、破断点、耐力点、降伏点、弾性率
 
 ◇剥離、引裂
 ・極大点、極小点、積分平均
 
 ◇サイクル試験(試験が長時間にわたる場合は長時間は疲労試験機をご利用ください)
 ・上限点・下限点荷重、応力、変位、ひずみ
 
 ◇クリープ・応力緩和試験(試験が長時間にわたる場合は疲労試験機をご利用ください)
 ・クリープ・応力緩和
 
 ◇テクスチャー試験
 
 ●保有治具(留具):PDFファイル冶具図をご覧ください。
 ◇引張つかみ治具:手締め式/圧空式
 
 ◇圧縮試験用円盤治具:φ100mm
 
 ◇摩擦係数測定用治具:JIS K7125(試料80×200mmのシート状2枚)の動摩擦・静摩擦係数測定が可能
 ・装置、治具及び室内防汚の観点から、潤滑剤などを用いる測定はお断りしています。
 ・摩擦係数が大きいと予想される材料(発泡材料、シリコンゴム、研磨紙など)の試験には対応していません。
 
 ◇はく離試験用治具:JIS Z0237に規定される90°引きはがし試験が可能
 (試験片24×300mm、貼付板:幅30~50、長~130mm、厚~5mm、最大500N)
 
 ◇フドー社レオメータ用治具
 突刺し試験(針1mm,R0.5mm)、圧縮(先端形状:円盤,球,針,円柱など)、輪引張、小型引張、小型3点曲げなどセンター保有の取付が可能(一部添付ファイル)
 
 (注意)ロードセルへの影響が判断できないため、装置メーカ非純正治具を持ち込みロードセルへ接続して使用することを固くお断りします。
 | 
| 備考 | ■■令和6年度公益財団法人JKA補助物件■■ 
 ●プリンタを用いた紙へのデータ出力は対応できません。
 
 ●電子データを取り出す場合、「未使用のCD-R」をご準備ください。USBメモリ、SDカードなどのリライタブル記録メディア、再利用CD-Rなどの利用を固く禁止しております。
 
 ●条件出し等にいくつか試験片を使用しますので、ご利用の際は試験片を余分にご準備ください。
 
 ●安全確保の観点から、ばね、ガラスの強度試験は固くお断りします。
 | 
| 用途 | 小型部品や柔らかい材料を対象とした引張、圧縮、摩擦等試験測定 | 
| 取得日 | 令和6年8月29日 (2024年8月29日) | 
| 設置場所 | 物理試験室 | 
| 使用料 | 1290円 / 時間 ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 | 
| 使用料(増分) | ------- ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 |