| 場所 | 滋賀県工業技術総合センター(栗東) 電話:077-558-1500 | 
| 料金表コード | U38 | 
| 機器/試験名称 | ガス混合器 | 
| 商品名 | ガス混合装置 | 
| メーカ名 | コフロック株式会社 | 
| 型式 | GB-3C | 
| 仕様 | ・酸素ガス、水素ガス、不活性ガス(窒素およびアルゴン)専用の導入経路(導入口)を3ライン有し、各ラインのガスを混合した後、混合ガスの吐出経路(吐出口)を1ライン有します。(ただし酸素と水素は混合できません) ・各ガスラインにデジタル式のマスフローコントローラーを備え、流量をデジタル方式で設定・表示できます。
 ・酸素および水素ガスの導入ラインに設置するマスフローコントローラーで制御できるガス流量は、1~50cc/minです。
 ・不活性ガスの導入ラインに設置するマスフローコントローラーで制御できるガス流量は、N2換算で100~5000cc/minです。
 | 
| 備考 | ガス混合器は複数のガスを混合して、任意の混合比率・流量で混合ガスを供給するための装置です。センターに導入したGB-3C型は、デジタル式のマスフローコントローラーを備えており、高精度で再現性の良いガス混合が行えます。使用できるガスは3ライン(酸素ガス、水素ガス、不活性ガス)であり、微量の酸素(もしくは水素)を含有する不活性ガスを作製することができます。(ただし酸素と水素の混合はできません。) 本装置で作製した混合ガスは、電気炉(酸化還元雰囲気制御炉)やグローブボックス、成膜装置などに導入することができます。利用企業の「高度なものづくり」の一助となればと思います。
 
 ■■平成24年度財団法人JKA(競輪)補助物件■■
 ●本装置は、財団法人JKAの「平成24年度機械工業振興事業」により導入されました。
 
 | 
| 用途 | 3種類(酸素、水素、不活性ガス)のガスを任意の比率で混ぜた混合ガスの作製 | 
| 取得日 | 平成24年9月27日 (2012年9月27日) | 
| 設置場所 | プラスチック棟ほか(移動可能) | 
| 使用料 | 340円 / 時間 ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 | 
| 使用料(増分) | ------- ※県外(関西広域連合は除く)からの申請につきましては、2倍の使用料・手数料となります。 |